
生物分子工学研究室
有用真核微生物(酵母・麹菌)の理解と応用
いのちに学び、いのちを越えて
河原崎康昌(准教授)
酵母や麹菌は、古来よりパンや味噌・醤油、酒類などの製造に用いられてきた、人類となじみの深い真核微生物です。私たちはこれら真核微生物の関与する発酵プロセスの分子的理解と、酵母・麹菌の分子育種を含む、新産業への展開を目指した研究をしています。
研究室HP
生物分子工学研究室
有用真核微生物(酵母・麹菌)の理解と応用
いのちに学び、いのちを越えて
河原崎康昌(准教授)
酵母や麹菌は、古来よりパンや味噌・醤油、酒類などの製造に用いられてきた、人類となじみの深い真核微生物です。私たちはこれら真核微生物の関与する発酵プロセスの分子的理解と、酵母・麹菌の分子育種を含む、新産業への展開を目指した研究をしています。
研究室HP