
人類遺伝学研究室
生活習慣病の新しい予防法の開発を目指して
ヒト遺伝子の機能をモデル動物で探る
小林公子(教授) 大原裕也(助教)
生活習慣病の発症に関与する遺伝要因と環境要因(特に食生活)の相互作用を調べています。また、ショウジョウバエ等のモデル生物を用いて生活習慣病関連遺伝子の機能や脂質代謝の制御メカニズムを調べています。
研究室HP
人類遺伝学研究室
生活習慣病の新しい予防法の開発を目指して
ヒト遺伝子の機能をモデル動物で探る
小林公子(教授) 大原裕也(助教)
生活習慣病の発症に関与する遺伝要因と環境要因(特に食生活)の相互作用を調べています。また、ショウジョウバエ等のモデル生物を用いて生活習慣病関連遺伝子の機能や脂質代謝の制御メカニズムを調べています。
研究室HP