Biomolecular Engineering Lab.

Annual Events〜年間行事

実 験だけではありませ ん。研究室にはさまざまな行事があります。

 


研究室行事
学会など
(全学の行 事)
節句・節気
4月
卯月
  • 新歓(研究室)
  • 研究テーマ決定
  • アイソトープ講習会
  • 遺伝子組換え実験安全講習会
  • 学生健康診断
  • 就職活動・ES(H28)

入学式(4/4ごろ)
学部新歓
ガイダンス
開学記念行事(20日)
清明(4/5)
穀雨(4/20)
5月
皐月
  • 安全講習会(連休明け)
  • RI健康診断
  • 研究室公開(大学院進学希望者向け)
  • 就職活動・ES・面接(H28)


八十八夜(5/2)
端午(5/5)
立夏(5/6)
小満(5/21)
6月
水無月
  • 論文検索講習会
  • 就職活動・ES・面接(H28)
農芸化学会(中部支部春例会)
芒種(6/6)
入梅(6/11)
夏至(6/22)
7月
文月
  • 中間発表(研究報告)
  • 掃除

大学院推薦入試
学部定期試験
七夕(7/7)
小暑(7/8)
土用(7/20)
大暑(7/23)
8月
葉月
  • オープンキャンパス(高校生対象・お盆前)
  • 夏季休業
  • M1インターンシップ
ACS National meeting

立秋(8/8)
処暑(8/24)
9月
長月
  • 生物工学会・発表練習会
  • 研究室旅行
  • 集中講義(下旬)
生物工学会
(生化学会)
Enzyme Engineering
防災訓練(9/1)
大学院入試
二百十日(9/1)
白露(9/8)
重陽(9/9)
秋分(9/23)
10月
神無月
  • 学生実習(初旬〜下旬)
  • 卒業アルバム撮影
  • 科研費申請締切(月末)
農芸化学会(中部支部秋例会)

寒露(10/9)
霜降(10/24)
11月
霜月
  • 剣祭(第1〜2週):研究室公開
  • 健康診断
コンビバイオシンポ
剣祭(大学祭)
立冬(11/8)
小雪(11/23)
12月
師走
  • 中間発表
  • 集中講義(12/24-)
  • 大掃除
  • 忘年会(研究室)
  • 御用納め(12/28)
分子生物学会
学部推薦入試(12/1ごろ)(前日から休講)
忘年会(学部)
大雪(12/8)
冬至(12/22)
1月
睦月

  • 仕事始め(1/4)
  • センター試験
  • 卒論・修論の書き方講座
  • 卒論修論の追い込み(中旬〜)
  • M1食品系ピーク

センター試験
(前日から休講)
小寒(1/6)
大寒(1/20)
2月
如月
  • 初旬ごろ・3年生(新4年生)の配属決定
  • 発表練習会
  • D論発表
  • 修論発表(2/7ごろ)
  • 卒論発表(2/16ごろ)

学部定期試験
大学入試(前期・25日ごろ)
立春(2/4)
雨水(2/19)
3月
弥生
  • サンプル整理・片付け
  • 新人トレーニング&引きつぎ
  • ノート・鍵の返却(必ず!)
  • 追いコン
  • 卒業式(20日頃)
  • 管理栄養士国家試験
  • 農芸化学会発表練習会
農芸化学会年会(月末)
ACS meeting
大学院入試(二次・初旬)
大学入試(後期・12日)
卒業式(25日ごろ)
上巳(3/3)
啓蟄(3/6)
春分(3/21)