【以下のイベントは、無事終了致しました。多くの皆様方の参加ありがとうございました。】
市民勉強会
中学2年生以上対象
生命と自然 -科学と技術のフロンティア-
	■日時
	2016年3月5日(土), 19日(土), 26日(土) 13時00分~16時30分
	■場所
	谷田キャンパス 一般教育棟 2215室
	※駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用ください
	■定員
	50人
	3月5日(土) 13:00-16:30 (14:30-15:00 休憩)
	九州大学 工学研究院  山口 哲生 先生
	「やわらかい物質の物理学:いきものから地震まで」
	 (食品・ゴムなどのやわらかい物質の実験シミュレーションと地震現象との接点)
	3月19日(土)13:00-16:30 (14:30-15:00 休憩)
	静岡県立大学 食品栄養科学部 下山田 真 先生
	「大豆がつなぐ世界の未来」
	(大豆を通じて世界の食糧問題、健康的な食の追求などを検証)
	3月26日(土)13:00-16:30 (14:30-15:00 休憩)
	静岡県立大学 食品栄養科学部 林 久由 先生
	「腸の機能と健康」
	(現代の食生活と腸の機能との不適合による生活習慣病など)
大学授業レベルの「勉強会」です。少し難しいところがあると思いますが、いつでも講師に気軽に質問してください。なるべく肩のこらない雰囲気で行いたいと考えております。部分的な参加も歓迎します。
	参加方法
	はがきに、[1]氏名(ふりがな付き), [2]年齢, [3]学年(例 中学2年)または職業(例 会社員), [4]出席希望日, [5]住所(〒番号も忘れずに) [6]E-mailアドレス(持っている方のみ)と連絡先電話番号 を明記のうえ、下記宛先へお送りください。
	<送付先>
	〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1
	静岡県立大学全学共通物理学 一ノ瀬祥一
	また、下記ホームページにあるフォームからもお申し込みができます。
	生命と自然 -科学と技術のフロンティア-(別ウィンドウで開きます)
	<締切>
	定員(50人)に達し次第、締めきります。定員オーバーで参加をお断りする方にのみ、その旨連絡します。