NEWS&TOPICSお知らせ&トピックス

HOME>お知らせ&トピックス>2025年 月例セミナー予定(環境科学専攻)New!

2025年 月例セミナー予定(環境科学専攻)New!

原則として第3火曜日3限(13:00〜14:30)にオンラインまたは食品栄養科学2号棟1F大講義室(12109室)にて開催します。詳細は各研究室に配布するチラシ、Universal passport等で案内します。なお、実施方法、日程は変更の可能性があります。

・第1回 5月19日(月)15:30~17:00 対面

講師:三島 雅之先生(国立医薬品食品衛生研究所ゲノム安全科学部 非常勤職員)
演題:毒性の科学 ‐ 新薬開発の視点から
担当研究室:光環境生命科学研究室(伊吹 裕子)

・第2回 6月9日 (月) 14:40-16:10 対面
講師:斉藤 昌之先生(北海道大学 獣医学研究院 名誉教授)
演題:体温・エネルギー代謝調節と褐色脂肪
担当研究室:生体機能学研究室(内田 邦敏)

・第3回 未定(7月開催予定)
講師:未定
演題:未定
担当研究室:環境生理学研究室(田村 謙太郎)

・第4回 未定(9月開催予定)
講師:
演題:
担当研究室:グリーンケミストリー研究室(永井 大介)

・第5回 10月21日(火)13:00~14:30 オンライン
講師:加 三千宣先生(愛媛大学沿岸環境科学研究センター 教授)
演題:人類がもたらした地球環境変動と新たな地質時代「人新世」の到来
担当研究室:環境微生物学研究室(谷 幸則)

・第6回 未定(11月開催予定)対面
講師:長谷川 万純先生(国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)研究員)
演題:ロドプシンから探る微生物の光利用・適応戦略(仮)
担当研究室:環境工学研究室(原 清敬)

・第7回 未定(12月開催予定)
講師:
演題:
担当研究室:生態発生遺伝学研究室(小林 亨)

環境科学専攻月例セミナー担当:谷 晃