感覚を極める
−細胞から個体まで生物が環境変化を感じる仕組み−

私たちは、生物が環境変化を感じ環境変化に適応する仕組みに感覚センサー分子の研究から迫っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 研究の内容を知りたい方はこちら
▼ 当研究室の連絡先を知りたい方はこちら
学会・研究会・講演情報
日本生理学会 第100回記念大会(2023年3月14日-16日)
本年度は記念すべき第100回大会です。『恒常性と持続可能性 生理学の次なる100年に向けて Homeostasis for sustainability -Toward the next century of physiological sciences-』というテーマで、京都にて開催されます。ノーベル賞を受賞された山中伸弥先生をはじめ、多くの先生方の最新研究について聴講する良い機会です。学生の皆さんも是非ご参加ください。
(事前参加申込は8月ごろ開始予定。)
公式HPはこちら
最新情報や更新情報
2022年6月21日 卒業生の論文が公開されました。
2022年5月25,26日 愛知県岡崎市の生理学研究所でTRP研究会が行われました。
2022年4月1日 研究室メンバーを更新しました。
2022年3月18日 卒業式がありました。
2022年3月16日 第99回日本生理学会年会にて、大学院生の剣持君がポスター発表を行いました。
2022年3月4日 卒論及び修論発表会が終わりました。
2022年1月6日 新年のご挨拶を申し上げます。